朝ドラ まんぷく 第81話です。
第15週 後悔してるんですか? 1月7(月)~1月12(土)
世の中にない道具を作ろうとしている会社を、真一さんと訪問した萬平さん。
池田信用組合の立花と申します、小野塚ですと真一さん。
考えているのは万能調理器です、と織田島製作所の人から説明を聞くふたり。
ジューサーにもミキサーにもなる調理器なんです。
万能調理器、そう言って笑う萬平さんの瞳はとても輝いていました。
100万円、融資します、と即決。商品化を応援する萬平さんでした。
100万円は多すぎませんか、と真一さんが耳打ちしました。
こういう会社ほど、僕たちが助けてあげないといけない、と萬平さん。
この会社は絶対に伸びます! と言い切る萬平さんでした。
バイトで少し帰宅が遅くなった福ちゃん。
理事長の奥さんがどうしてあんなお店で、働くの、と鈴さん。
相変わらずの鈴さん節。
ぶれていないなぁ。ある意味、武士の娘(?)。
黒豆を糸でつなげたムカデのおもちゃで鈴さんを、驚かせた源ちゃんとさっちゃん。
虫嫌いの鈴さん、しばらく寝込んでいましたが、
子どもたちからマッサージをしてもらい、
極楽極楽と機嫌をなおしていました。
あの会社を投資することにしたよ、と福ちゃんに伝える萬平さんでした。
福ちゃんに、万能調理器の説明をしている様子がほんとうに幸せそうでした。
昔の根菜切断機を作っていた頃のことを、懐かしく思い出していました。
忠彦さんが、描きたい絵がわからない、と頭を抱える忠彦さん。
違う絵が書きたいのに、どんな絵が描きたいかわからんのや、と。
みんなは、最初は真剣に聞いていたのに、途中から全く知らん顔。
それぞれの会話に。
「みんなも考えてくれよ」と忠彦さん。
家族ってこんなこと、しょっちゅうだな、と思わず微笑んでしまいました。
このドラマはこういうセリフが、ピカイチですわ。
福ちゃんと寝床に着いた萬平さん。
理事長をこんなに長くするとは思わなかった、と言いました。
織田島製作所は家族3人で経営している、と。
懐かしかったなぁ、としみじみ語る萬平さん。
昔は僕もああやって、ものづくりをしていたんだ、と。
僕は、こんなことをしていていいのかな、と時々感じることがある、と。
塩を作り、ダネイホンを作った時代のことを懐かしく思い出す萬平さん。
萬平さん、後悔しているんですか? と思わず聞いてしまう福ちゃんでした。
萬平さんは世の中の役に立つ仕事をしているんですよ、と伝えた福ちゃん。
そうは思っていない様子の萬平さんでした。
もう寝よう、と言って寝てしまいました。
うん? ちょっと気になる。おそらく福ちゃんも。
もともと、ものづくりに燃えていた萬平さんですから。
きっと、何か、感じることがあったに違いないです。
↓ ブログランキングに参加しています。