朝ドラ まんぷく 第4話です。
第1週の 結婚は まだまだ先! 10月1(月)~6(土)
フロント係として、生き生き働く福子さん。
にこにこ笑顔でのお客様対応。
そんなに笑わなくていいと、フロント係の先輩・保科恵(橋本マナミ)に言われてしまいました。
それぐらい嬉しいことだったんですね。咲姉ちゃんの結婚が。
そのわけが、結婚式のスピーチでよくわかりました。
母・鈴の命令で、最初のデートの時、監視役として姉・咲子に付き添っていたとは。
見張り役で。その見張り役が、この人なら、と太鼓判を押したのが真一さんだったとのこと。
なるほど。そりゃ、応援したくなるのは自然なことです。
そ、そ、それから、ついに会いました! 立花さん(長谷川博己)と
まだ、あの電話交換時のミスのお相手だとは認識なし。
ただ、幻灯機を貸してもらえる人ということでの出会い。
まだ4話にして、こんなにもスピーディーに物語が進んでいく。
なんか、今までの朝ドラとはちょっと(ずいぶん)違う気がする。
15分ドラマとは思えないほど、凝縮されている。ボリューム満点!
毎日2回以上見てしまいます。 何度見ても飽きないわ。
それにしても、今では当たり前になっている結婚式での撮影お披露目会。
すでに、この時代に実現しておられたんですね。なんと画期的な!
まさに時代の先端を生き抜いておられたんだ、と思いました。
結婚式の福子さん(安藤サクラ)の挨拶は、ほんとうに心温まるものでした
克子(安藤サクラ)の夫・忠彦(要潤)、咲(内田有紀)の夫・真一(大谷亮平)も
聞き入っていましたし、心温まるいい挨拶だと思っていたことでしょう。
そして、一番聞き惚れ、感動していたのが、立花萬平(長谷川博己)さんでした。
福子さんの笑顔と心温まるあいさつに、目はハートになっていました。
この二人のご縁が、どのような展開になっていくのか、本当に楽しみです。
今日でドラマは一気に盛り上がりました
明日はいったいどないなことになるのやら。わくわくがいっぱいです。
このドラマのタイトル まんぷく は物語のヒロインの福子と、
実業家の夫・萬平の夫婦の名前を合わせたものなんだそう。
食と幸せのシンボルである「満腹」という意味と、
日本の朝に 福 =幸せ が たくさん あふれますように という願いもこめられているんですって。
幸せな気持ちで朝をスタートすること、できています。ありがとうございます。
↓ ブログランキングに参加しています。